人気 観葉植物 フィカス・ベンジャミン・バロック 美株 ⭐️メルカリ便発送になります。 フィカス・ベンジャミンは、「ベンジャミン」「ベンジャミンゴムの木」などとも呼ばれる、定番の観葉植物です。その新しい品種「バロック」が、最近おしゃれなインテリアグリーンとして、ひそかに人気を集め始めています。 特長はなんといっても葉がすべてくるくるカールしている、ユニークでキュートな姿にあります。葉色は濃い緑ですが、新芽はライトグリーンなので、色の濃淡が部屋をおしゃれに演出してくれます。 5号鉢に植えています。 高さは60cmになります。 大きさご参考にして下さい。 梱包にはリサイクル材を使用します。 予めご了承ください 素人の趣味程度ですので、お気になさる方はご遠慮ください。 即購入OKです。 植物名:フィカス・ベンジャミン・バロック 学名:Ficus benjamina barok 英名:Ficus benjamina barok 科名:クワ科 属名:フィカス属 原産地:東南アジア、インド ⭐️置き場所 耐陰性もあるため、室内の日光が入る場所なら大丈夫です。 ただし、エアコンなどの風が直接当たると葉が傷んでしまうので、直接当たらない場所に移動してください。 ⭐️水やり 主に春~秋の成長期では土の表面が乾燥したらたっぷりと水を与えるようにします。 冬は表面の土が乾燥してから2~3日経ってから水やりをしてください。 ベンジャミンを乾燥させて樹液の濃度を高めることで耐寒性を上げる事が出来ます。 水やりの回数を減らしてベンジャミンの葉が落ちてきたりするようならば水やりの回数を増やすなど調整してください。⭐️葉水 葉水は乾燥を防ぐだけでなくハダニやアブラムシなどの害虫を予防する意味もあるので、毎日1回は霧吹きなどでするようにしましょう。 ⭐️肥料 基本的に肥料は無くても良いのですが、与えた方が成長がはやくなります。 冬場の成長が緩慢になるときに肥料を与えてしまうと肥料焼けをする可能性があるので、春~秋の成長期に与えるようにします。肥料の種類は適切な濃度に希釈した液肥を10日に1回与えるか、緩効性の置き肥を与えてください。 有機肥料ではなく、化成肥料を使うことでコバエの発生を予防することができます。