6月16日20時迄 ‼️1888様感謝‼️愛しきヴィンテージGOLD❌赤ミリアムハスケルMiriam Haskelデザインジュエリー ガラス ストーンブローチ 刻銘 刻印 あり。 フォロワー様 リピーター様割引200 宝石王マダムから わたしの手元に。 マダムの コレクションより。 大切に使用せず 永く保管されたお品です。 セーターに。 ストールに。 ジャケットの襟元に。 元気な愛らしい赤い葉っぱがドロップのような透明な影を 映して輝きます。 Miriam Haskel スマホの画面より大きい! 制作年 1980年代と思われます。 当時、80年代後半。 私もフランスへよく行き ネックレスとブローチの揃い でこれと同じかたちのガラスビーズのジュエリーを購入しました。 その時代 イギリスのデザイナーである ミリアムハスケルは 世界中のパーツを集めて独自の美意識に裏打ちされたデザインで 一世を風靡しました。 80年代。まさにバブルの頃。 文化が変わっていきます。 文化と思想で革命を起こせなかった世代は クリエイティブなデザインや サブカルチャーへと そのエネルギーをぶつけてゆきます。 その後景気と共にファッションは、上向きに。 サイケやフラワー、 ヒッピースタイルを経て 大ぶりに、デコラに。 肩で風切る80年代から バロックや ポストモダンの90年代。 イギリスの伝統のアンティークジュエリーのデザインを踏襲する 今は作れない作品です。 この工程。金属の枝の繊細な1つひとつが 動きます‼️ 感激しました。 メタルの実体にせまる表現。 ビーズと金属ををこんなふうにまとえたら! 70年代風のファッションにあわせるのも カジュアルなスタイルにあわせるのも。 次の世代にうけつぎたい。 華やかなかげに、じつに、地道で繊細きわまる職人技あり‼️ サイズ 長辺80mm 短辺50mm 目方 およそ34g 滅びの美學たおやかなもの愛せるお方ありがとうございます。 #ハスケル #愛蔵品 #記念日 #ブローチ #赤 #イギリスアンティークデザインジュエリー #ヴィンテージ