とんぼ玉のコレクターの方にお譲りいただいた、アンティークのとんぼ玉です。 ネックレスとして十分に使える長さがありますが、首飾りだったのか、紐で連ねてあるだけなのかわかりません。色合いは揃っていて、とても素敵な組み合わせです。 あまり透けない深い青の練ったような形、 薄い青で少し透けるもの 浅葱色で斑点があるもの ターコイズ色のもの、 筒状で、木か骨か軽そうな素材に着色してあるビーズ、 などが連なっています。 玉状のものは、気泡の小さな穴があります。 一粒が5〜10ミリほどの珠や輪の形で、73個。 特に半透明のガラスは光によって見え方が変わる深い色合いが美しいです。 現代に製作されたレプリカではなく、骨董品でかなり古いものと伺って譲り受けました。 詳しくは聞けなかったのですが、和玉(オランダ玉)、アイヌ玉と呼ばれるものの類ではないかと思います。 レンズで拡大して撮影した写真を掲載しますので、ご覧になってください。 拡大画像にない玉をよく見たい方は、 コメントくださればできる限り拡大して写真を撮ってお見せします。 #とんぼ玉 #蜻蛉玉 #トンボ #和玉 #オランダ玉 #アイヌ玉 #アンティークビーズ