松煙墨は年月と共に蒼みを増してゆきます。 本品は松煙に青墨が混ざった松煙青墨の逸品です。 枯れているのでなおさら蒼みが深く鮮やかです。 松煙の煤は燃焼時に高温がかかっていませんので、煤粒子が凝集して大きな固まりになります。粒子は大きいほど、年月と共に青系に変化していきます。 年月が経って枯れた墨は、膠の分解がすすむために伸びが良く、墨色に立体感が出ます。また筆の運びでは基線や滲みなど墨色の変化が美しくなります。 墨を磨る作業でも煤の粒子が揃うことがないため、幅広い深みと透明感のある墨色になります。 深く落ち着きのある墨色は艶消しの黒から、透き通るような淡い色まで広い階調の幅があります。 艶の無い濃墨は仮名青墨に、水墨画、俳画、絵手紙などに作品用としてお使いいただけます。 淡墨作品用にも最適です。 税込み価格12,600円(税5%時)の品です。 サイズ 約108×35×11㎜ 約69g 外装サイズ 143×57×23㎜ ※新品未使用の桐箱入りです。写真が実物です。 ★お知らせ-------------------- ↓クリックすると出品中の全墨が 見られます。 #good_old_music →新しい順→ ☑️販売中のみ表示 #good_old_music #古墨 #和墨 #唐墨 #油煙墨 #松煙墨 #胡麻油煙墨 #菜種油煙墨 #青墨 #徽墨 #書道 #墨 #硯 #筆 #書 #紙 #芸術 #美術 #篆刻 #印材 #固形墨