裁断~スキャンまで、それなりに時間がかかるので、今後は自炊代行サービスに切り替えようと思い、今回出品しています。 【今後どれくらい使えるか】 2014年11月に購入し、1年ほどで200冊程度は裁断しました。(概ね200枚×200回の使用) 単純換算すると、100枚×400回の使用ということになりますが、メーカーによる刃の交換目安(100枚×2000回)に対し十分余裕があります。 受け木は購入時から一度も交換していませんが、まだ3面が手つかずで残っているのでこれも十分余裕があり、購入の必要はありません。 【使用感】 ・取扱説明書をなくしてしまい、ありません。使い方は、プラスのユーザーサポートページからPDFファイルを入手可能です(2021.10現在) ・もともとは出品する予定がなかったため、「予備ロック」は捨ててしまい、ありません。(ハンドルロックをさらに固定するためのもので、私にとっては邪魔でしかありませんでした) ・写真5枚目に部分的に刃が見えています。裁断した書籍についていたノリなどにより汚れています(拭いても落ちません)が、裁断に支障ありません。しばらく使っていなかったため、動作確認をしましたが問題ありませんでした。(2021.10、写真の6枚目で5mm程度の厚さの雑誌を裁断) ・カットラインも出ます。電池は2021年10月に変えたものです。 ・経年劣化(写真4枚目、裏面の錆っぽいポツポツなど)はあると思われますのでそちらはご了承ください。 ※写真7枚目のように梱包して発送します。 【仕様・スペック等(amazonから)】 ・綺麗に裁断できる進化した「PK-513LN」は、新設計で替刃交換が簡単 ・光るカットラインで断裁位置を表示。台盤中央に約13cm表示されます ・【裁断幅】299mm(A4長辺)【裁断能力】15mm(PPC用紙64g/㎡換算 約160枚)【外形寸法】W405×D402×H440mm【重さ】13kg ・本の背を簡単綺麗に裁断できるので、書籍のデータ化作業に最適です。本の情報を断裁した上でスキャナでデータ化してPCに保存することで、情報をコンパクト所有できます。 ・【材質】本体(鋼板)、ハンドル(ABS)、刃(スチール)、刃先(ハイス鋼)【付属品】予備ロック、単3乾電池(2本)、替刃:受木ともに本体装着済
JASIS 2022 特設ページオープン! (2022/7/28)
最新情報をご確認ください。
ハイライト
最新情報
キャンペーン
イベント情報