What's NEW【弊社からのお知らせや、Webサイトの更新、各種イベントなどのご案内です。】
-
2022/04/28
GW休業のお知らせ
-
2022/01/05
BOMBERⅢマフラー生産終了のご案内
-
2022/01/05
パワーFC一部品番生産終了のご案内
-
2021/12/23
リクルートページを更新しました
-
2021/08/06
当社カスタマーセンターの通信機器故障は復旧し、通常通り対応可能となりました。
商品に興味を持っていただきありがとうございます。 品番を間違えて購入してしまったため出品します。3セットのうち1つは開封のみしてます。 送料はこちらで負担します。 必要な方ご検討よろしくお願いします。 以下引用 ■適合車種 500SS マッハIII (H1) 73-75 H1D 500SS MACHIII 500SS マッハIII (H1) 73-75 H1E 500SS MACHIII ■商品番号 FK-6821N ■商品概要 入数:キャブレター3個分(1台分) 【セット内容】 ニードルバルブ アイドルスクリュー(エアースクリュー) フロートチャンバーガスケット パイロットジェット:3サイズ メインジェット:6サイズ ジェットニードル:4サイズ キースターのキャブレター燃調キットには、キャブレターを修理したり調整したりする際に必要な部品の殆ど全てが含まれてます。ニードルバルブ、アイドルスクリュー(エアースクリュー)、フロートチャンバーガスケット等々ですが、中でも特長的なのが豊富な燃調部品です。パイロットジェットが3サイズ、メインジェットが6サイズ、ジェットニードルが4サイズです。 ゴムのニードルバルブには、発明賞受賞のスーパーニードルである'AAニードル'を使ってます。その驚異的な性能は、純正品をはるかに凌ぐものです。 燃調キットの一つ目の用途はトラブルシューティング(不調改善)です。燃料供給に問題があるバイクの修理に使います。 燃調キットのもう一つの用途は、バイクのチューンナップ(性能向上)です。 但しキャブレターは自分で力を生み出す機器じゃありませんので、キャブレターだけをいくら調整してもチューンナップの効果はあまり期待できません。エンジンおよびエンジンの前後の部品を取り替えてチューンナップをする際に、それらと適合するようにキャブレターを調整することによって性能が向上すると理解してください。例えば空気通過量を多くするエアフィルターや排気抵抗を減らすマフラーに交換してエンジンの性能を向上させようとすれば、当然ながらエンジンが要求する混合気の条件も違ってきます。そこでキャブレター調整の出番です。それを容易に満たすのが燃調キットです。
2022/04/28
2022/01/05
2022/01/05
2021/12/23
2021/08/06