What's NEW【弊社からのお知らせや、Webサイトの更新、各種イベントなどのご案内です。】
-
2022/04/28
GW休業のお知らせ
-
2022/01/05
BOMBERⅢマフラー生産終了のご案内
-
2022/01/05
パワーFC一部品番生産終了のご案内
-
2021/12/23
リクルートページを更新しました
-
2021/08/06
当社カスタマーセンターの通信機器故障は復旧し、通常通り対応可能となりました。
名門織匠『藤絹織物』さんが手掛けられる、本場大島紬の最高峰【都喜エ門】 紬ファンだけではなく、多くのお着物ファンから憧れられる有名ブランドです。 この度、嬉しいご縁を頂きまして、最高にステキなモチーフの織り成され、証紙まで付属された、とってもエレガントな逸品を入荷する事が出来ました。 『美しいキモノ』や『きものサロン』等でもお馴染み、最も高級な大島紬の代名詞【都喜エ門】 その作品は‟美術大島”とまで称され、細やかな織りを極めた染織美術品です。 昭和4年に創業された藤絹織物さんの織り成す、独自のブランド都喜エ門は、その繊細な織りによって絵画のような細やかなお柄を織り出し、彩り豊かな色大島や白大島を得意とする一大ブランドとなりました。 それゆえお値段も高く、また希少性の高い都喜エ門作品ですが、その中でもこちらは最も数の少ない『本場白大島紬』となっています。 お洒落袋帯や名古屋帯とのコーディネートで、お食事会や同窓会、観劇・コンサートへのお出掛けなどに最適なのはもちろんのこと、白大島は式服としてもお召し頂けますので、フォーマルな袋帯と合わせて、お呼ばれされたご結婚式や各種式典、お宮参りや七五三のお付き添いにもご着用頂ける優れもの。 また、お召しになる季節やご年齢を問うことなく、ご着用されるシーンやご年齢を限定することもありませんので、お客様の生涯を通じて末永くご愛用頂けることでしょう。 名門「藤絹織物」さんの織り成す、至極の名品【都喜ヱ門】 特にこちらのお着物は、~薫風に唄う~と銘されました、とってもエレガントかつ希少な作品となっています。 これほどまでにオシャレなお着物なのですが、サイズが小さかったので、予めお直し代をお引きした特別にお安いお値付けをさせて頂きました。 ぜひこの機会に日本が世界に誇る【美術大島】をお客様の大切なコレクションに加えて頂き、多くのシーンにてエレガントな着姿をお楽しみ下さい。 ~鎌倉ふわり~ 【寸法】 身丈 155cm 前幅 27cm 後幅 31.5cm 裄 64cm 袖丈 47.5cm 【素材・状態】 正絹 一度ご着用された程度の、きれいなお品です。
2022/04/28
2022/01/05
2022/01/05
2021/12/23
2021/08/06